ダイエットできない意志が弱い人が無理なく簡単に短期間で痩せる方法
いきなりですが、
まずはじめに言いたいこと・・・
「そもそも、意志の力でダイエットするのは馬鹿げてます!!
というか、ほぼ無理です!」
はい、言っちゃいました(^^;
強い意志ではダイエットが続かない理由
「はっ?ダイエットには誘惑に負けない強い意志が必要でしょ?!」
「意識しないで痩せられるわけないじゃん!これだから男ってわかってない・・・」
・・・
そんな声が聴こえてきそうで、
心が折れそうになりますが・・・
でも、僕は折れません(^^;
だって、本当なんですって!
ここはどうしても譲れません。
もともと人間は、
食べものに対する欲求をそこまでコントロールできないようになってます。
意志の力でも、それを自由自在に操るのは至難の業!!
強い意志をもてば、ダイエットは可能!
なんていうのはナンセンス。
誘惑に負けるのは、人間としてごく当たり前のことであって、
あなたの意志が弱いせいでもありません!
人間の意志決定(特に食べ物に関するもの)はもっと複雑なのです。
私たちが1日に消費するカロリーのうち、どれくらいが脳で使われていると思いますか?
約20%です。全体の1/5ものエネルギーが、脳に渡っているんです。
脳というのは、複雑な仕組みであり、
しっかり働くためにはそれだけ多くのエネルギーが必要です。
その働きの一環でもある自制心や意志決定も、
そう簡単にいつでも何度でもできるものではありません。
つまり、意志力は限られているということ。
筋肉と同じように、
使えば使うほど疲労し、働けなくなってきます。
1日の中であなたが下す様々な決断。
そのたびに意志力は消費され、減少していきます。
そして、意志の力がいよいよガス欠の状態に近づくと、
「食事は気を付けないと!ファストフードや間食なんてとんでもない!!」
「身体によくて太らない、健康的なものを選んで食べなきゃ!」
なんていうような理想や気持ちは、
あっという間に吹き飛んでしまうのです。
実は、血糖値を上げると意志の力は多少なりとも回復することが分かっています。
ですが、意志力がスッカラカンになってしまった状態から、
健康的に血糖値を上げるなどという方法を探すのはほぼ無理です!
ヘロヘロで限界ヨロシク状態にある脳は、
身近で簡単に手に入るジャンクフードを適当に食べる方が、
何も考えずに済むし、ずっと簡単だという、
残念な判断を下すでしょう。
脳が喜ぶ「ご褒美」と「習慣」の関係
意志力に限りがあるので、できるだけそれを使わずに処理したいが為に、
脳は意志決定における過程を可能な限り自動化しようとします。
そして、そのために出来上がるのが「習慣」です。
習慣とは、何らかの刺激に反応し、自動的に引き起こされる特定の行動のこと。
そして習慣には必ず何らかのごほうびを伴います。
これが繰り返されることで、
刺激に対する反応は徐々に鋭敏になっていきます。
例えば朝、仕事で家を出る時に、急ぎながらも自然とカギを探して手に取って、
決められた曜日のごみ袋片手に鍵を閉めて家を出ていく・・・
こんな何気ない日常の場面における一連の行動も、
繰り返す中で自動化された習慣のひとつです。
また、スマホの操作もそう。
私たち人間は新しいものを好む特性を持っていて、何か情報が画面に表示さると、
あなたの脳内の報酬系と呼ばれる部分に、
わずかながらドーパミン(興奮物質)が分泌されます。
そうするとほとんどの人は、新規通知を見ると反射的にチェックしてしまうのです。
「習慣」というのは、このようにして出来上がります。
いったん習慣が出来上がると、
意志力や意識的な努力がなくても、自動的に行動できるようになります。
ある研究者の推計では、
毎日の食事も最大で90%程度は習慣によって決められているとか。
このように、脳はできるだけ労力を節約し、
習慣では対応困難なケースや問題が起きた時に対応できるよう、
温存しておいたエネルギーを使って処理にあたるというわけです。
脳の仕組みをうまくダイエットに生かす為に・・・
ここまでの話はなんとなく理解できましたか?
一時的にではなく、持続的に体重を減らしたいと思うなら、
意志の力を使うのは、あまり有効とは言えない。
むしろ、意志力を使わなくて済むような、
健康的な習慣を身につけることに意識を向けた方が、
ダイエットの成功率は上がりそうですよね。
ここで、何か良い習慣を身につけたい時は、
脳が喜ぶご褒美を用意してあげないと続かないですね。
もう薄々は勘付いてるかと思いますが、
誰かがどこかで言っているような、
「未来の痩せた自分の姿を明確にイメージする」
とかそんな程度では、脳のご褒美にはなりませんからね!
ある行動をとった後すぐに、
もっと具体的な形で用意しておかないといけません。
要するに、長い目で自分の体重をコントロールしていくには、
あなたが心の底から美味しいと感じるくらい健康的な食べ物や、
やっていて楽しくて仕方ないと思えるような運動を、
上手に設定する必要があります。
もちろん、簡単に取り組めてすぐに手に入るようなものじゃないと、
どう頑張ってもコツコツとは続きません。
意志力で無理に食事制限しても、
結果に結び付けるのは難しく、やっていて、ただただ苦しいだけです。
健康を維持しつつ綺麗に痩せるためには、
長く苦しい道のりのダイエットではなくて、
自分から楽しく続けられる上手な習慣作りを心がけましょう。
習慣作りの注意点
一つだけ注意点として、
脳はすぐに容量オーバーを引き起こすので、
一気にたくさんの習慣を作るのは控えましょう。
1度に作る習慣は多くても2、3個にして、
それをコツコツ続けていくことが最初のステップです。
ある習慣が自動化するまでの期間は、
2週間~半年までとケースによるようですが、
平均するとだいたい2カ月くらいが多いようです。
まずは一番取り組みやすいものから始めて、
それが出来てきたら、また徐々に増やしていきましょう。
健康的な習慣がきっちりと身につけば、
意志力に頼らずもっと楽な状態で、自然に健康で綺麗になっているはずです。
まとめ
自分でできることから少しづつ始めてみてください。
それを身体が喜んでいると感じたら、
1日数分でもいいので続けてあげてください。
自然治癒力の改善は、
人を明るく・笑顔に出来ると私は思っています。
身体は、人が生まれながらにもつ宝物。
健康は、お金や仕事、何物にも代えられない、
唯一無二の財産です。
毎日のケアが、あなたの身体と健康を守ります。
自分の身体と心に目を向け、健康への意識を高め、
笑顔で送る毎日の幸せと豊かさを手に入れましょう。
最後に
「話は分かるけど、習慣化するまでなかなか続かない」
「自分にはどんな形で習慣化が合うのかイマイチよくわからない」
もしあなたがそんな悩みをお持ちなら、
まずはこれから習慣化してみるといかがですか?
手間いらずで簡単に、あなたの身体を若く綺麗で健康に保てます。
日向ナチュラルコンディショニング http://salon-hinata.biz
1件のコメントがあります